実は Mac Mini を手に入れて、その環境でこれを書いています。正直、Mac がこんなに面白いもんだなんて思っていませんでした。まだまだ戸惑うことばかりですが、急速に染まっていく自分をむしろ面白く感じています。
秀逸だと思うところはたくさんありますが、今、感動しているのは Mighty Mouse の機能性とデザインでしょうか。
Mac と言えばクリックボタンは一つしかないと思いこんでいて、Windows で慣れた右クリックとホイール機能は外せないと思い、純正のものではなく ELECOM 社製の M-BT4BL というマウスを買いました。これが失敗、OS で設定できる機能も貧弱だし、なかなか接続しなかったりもします。(ほんと、他社には冷たい。) ホイール機能も時々無視されてうまくいかない時があります。(初期不良かも)
そんな中、昨日の事なんですが、何気なく純正のマウスの宣伝を見てショックを受けました。
Apple の Mighty Mouse は、見た目はツルンとしていて、右ボタンと左ボタンにわかれてはいません。その代わり、昔は無かった、なぞの丸いボタンが指先の方に付いています。両脇には、指を置くためと思われるおかしな島があります。と、思っていました・・・
ところが、ホームページの説明を読むと、右クリックのつもりで右側をクリックすれば、あるいは左クリックのつもりで左側をクリックすれば、それぞれ左右のクリックの使い分けが可能な機能が入っていると書いています。てっぺんの突起物は、ただのボタンではなくて、小さな小さなトラックボールのようなものだとも書いています。両脇の指置き場と思っていたところも、実はボタンだと書いています。
これにはがっくり。無駄にマウスを買ってしまったと思いました。本当にもったいないとは思ったのですが、ELECOM の物は Windows 用にして、結局、今日、Mighty Mouse を買ってきてしまいました。
で、さっそく使っているのですが、こうやってブログに書いているくらい、期待以上のものでした。左右のボタンの使い分けも、特に問題はありませんし、てっぺんの突起はロール(Roll)というらしいのですが、特に、これが実にいい感じです。無駄にころころと動かしては、指先の感触を楽しんでいます。
さて、どうして Mac を買ったのか。それは、最近の Mac のアクセシビリティ機能の充実を知ったからです。特に iPhone の VoiceOver の機能がなかなかのもので、Windows では考えてもやらないような機能が入っていて、実に気持ちが良かったんです。少し使ってみて、本当に良い物であれば紹介していきたいし、足りないものがあれば指摘したい、あるいは自分で作ってみたいと思いました。というわけで、XCODE なるものと格闘中です。(笑)
0 件のコメント:
コメントを投稿